ようやく、新ブログの準備が出来ました。 http://38fishing.jp/ 気合を出して、ちょっとお高い「jp」ドメイン取っちゃいました(・ω 記事の移行やブログランキングの登録など、やることがたくさん残っているので、当面、投稿ペースは落ちますが、今後は新ブログに記事を
2016.9.11 またハゼ釣りへ
9がつ11にち、はれ。 ぼくは、またハゼをつりに行きました。 でも、さいしょの場所は5センチくらいの小さいハゼしかつれませんでした。 スポンサーリンク なので、ぼくは場所をいどうすることにしました。 そうしたら20センチくらいのハゼが30匹ぐらいつ
2016.9.4 久しぶりのハゼ釣りは楽しかった^^
9/4、海での釣行はイマイチ気が乗らなかったので、今シーズン初のハゼ釣りへ。 先日の台風の影響で、川は濁っており、正直釣れるかどうか不安でしたが、杞憂に終わりました。
livedoorブログの改悪が酷いので移転を検討中。
今日までlivedoorブログを利用してきた。livedoorブログも商売だから、多少広告が表示されるのも我慢してきた。けど・・・オーバーレイ広告、テメェはダメだ。※スマホの画面下にニュッと表示される広告がソレです。 多分、9月入ってから表示されるようになった。アレ、ほん
あまりにも釣りに行けないので、勢いで『フロート付きストリンガー』を自作
ここ最近、天候が優れず暇なので『フロート付きストリンガー』を自作しました。
あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ!!間違えて記事消してもうた・・・。
あ゛あ゛あ゛あ゛ぁ!!間違えて100均の役立つアイテム集③を消してしまった・・・。虚しい・・・。 スポンサーリンク
100均の役に立つアイテム集④
釣具の宝庫、100均。 そんな100均で購入したアイテムの中から、役立っているものをシリーズで紹介。定番アイテムからちょっと変わったなアイテムまで幅広く紹介します。 今回紹介するのは、仕掛けの収納・管理に役立つアイテム。
100均の役に立つアイテム集③
釣具の宝庫、100均。 そんな100均で購入したアイテムの中から、役立っているものをシリーズで紹介。定番アイテムからちょっと変わったなアイテムまで幅広く紹介します。 今回紹介するのは、仕掛けの装飾でおなじみのアレ。
2016年 お盆期間中の釣行
今年のお盆は、残念ながら、後半に天候が崩れてしまいましたね・・・。 今年はガッツリ釣りを楽しみたかったのですが、1回しか行けませんでした('A`|||) (その代わりポケモンGOをガッツリやりこみましたがw)
体感気温-3℃!?「ラッシュガード・ラッシュトレンカ」のススメ。
真夏、あなたはどのような格好で釣りをしていますか? 半袖・短パン? 透湿ウェーダー? それとも・・・海パン派? フィールドにより必要な装備(ウェア)は変わりますが、比較的安全な防波堤やサーフでの釣行でしたら、より涼しく感じる「ラッシュガード・ラッシュトレン
8月入ってからのサーフ釣行
暑くて記事を書く気力が沸かないので、画像だけ。