以前、TIP①としてあると便利な道具を紹介したわけですが、今回はアシストフックを作るにあたり、気をつけたいことを紹介します。
久しぶりの自作で新たな気づきや事故があったので・・・。
ぶっちゃけ、自分への戒めも含んでいます(^p^)
5/22 海アメ・海サクラ釣行でロクマル超えの・・・
無性に竿を振りたくなったので、14時頃という中途半端な時間に近場へ出撃してきました。
タイトルは海アメ・海サクラ釣行ですが、ぶっちゃけ、この日は魚を釣りたいというよりも、竿を振り回してストレス発散したかっただけでしたw
5/13 爆風の中でカレイ釣り
5/13、潮周りが良さげだったので、夕マズメ~夜にかけて六ヶ所方面でカレイ釣りをして参りました。
天気予報では風速4m/s程度。しかし、現場に到着してみると、明らかに10m/sぐらいある。何かの間違ではないかと思いスマホで天気を確認するが、何度見ても予報は4m/s前後。
予
ブログのネタはたくさんあるけど・・・
下書き含めブログのネタがかなり溜まっていますが、なかなか更新できない状況です。もうしばしお待ちを・・・
4/10 サーフ釣行(海アメ・海サクラ)
また朝起きれなかったので、夕マヅメ狙いで出撃してきました。
場所は八戸近郊サーフ。
潮周りもいいし、水色も良い。波の立ち方も悪くない。経験上、釣れるコンディション。
けれど、釣れない・・・
生命反応はあるんだけど、明確なヒットまで至らない・・・。
130mmの超ロングスプーン「アイビーライン ギーガ130(35g)」をゲット!
ここ数年、ルアーフィッシングのテーマにしている「スプーン」。
今日、新たな仲間が加わりました。
それがこの『IVYLINE(アイビーライン) Giger130(35g)
』。
まず、実物見たときの第一印象・・・超~長げぇ~~っ!!
4/6 夜カレイで40UPゲット!!
どうも今週末も天候が悪そうなので、風も弱く、波も低い4/6に夜釣りを強行して参りました。
狙いは40UPのカレイ。
ちょっと遠征して6の付く場所に行ってきました。
移動時間を考えると、釣行に充てれる時間は2時間程度。4本竿体制で短期決戦モードです。
ジオピックをまたリペアした(3回目ぐらい?)
やあ (´・ω・`)
ようこそ、「3×8で釣ろう!!」へ。
このお刺身はサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
うん、「また」なんだ・・・。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、以前リペアしたジオピックが、
天候悪いな~
明日(4/3)も釣りにいけそうに無いなぁ・・・
波も高けりゃ、風も強い。おまけに雨も降ってこられちゃどうしようもない。
こういうときはシコシコと道具イジリでもしよう。
やりたいこともあることだし。
1個30円で簡単に作れる!?ヒラメ用にジグヘッドのアシストフックワイヤーを自作してみた
先日の「まべち釣具店」の大博覧会&セールで購入した『ファイアヘッド』『フラッグシャッド』を見ていたらムラムラして、ジグヘッド用のアシストフックワイヤーを作成してしまいました(笑)
これはもちろん今後の『ヒラメ』対策として。
1個あたりの単価は30円以下
PC版のブログデザインを変更します。
今のサイトデザインに飽きてきたので、PC版のデザインを変更したいと思います。
予定では、かなりシンプルな感じにします。
少しの間、デザインが頻繁に変わったり、表示がおかしくなるかもしれませんが、ご了承ください。
3月26、27日の「まべち釣具店」大博覧会&セールでの戦利品
3月26、27日は「まべち釣具店」の大博覧会&セールでしたが、皆様は行かれましたでしょうか?
私は博覧会には行きませんでしたが、お店のほうへは行きました!!(ボウズだった夕マズメの釣行前に・・・)
この日のため、予め買うものリストを作成してセールに向かったのですが