ここ最近、天候が優れず暇なので『フロート付きストリンガー』を自作しました。
タグ:自作
カレイ、アナゴ、キス釣り用に『半誘導天秤』を自作
理想の天秤を追い求め、半誘導天秤を自作しました。
アシストフック自作TIPS② 作るときに気をつけたい点
以前、TIP①としてあると便利な道具を紹介したわけですが、今回はアシストフックを作るにあたり、気をつけたいことを紹介します。
久しぶりの自作で新たな気づきや事故があったので・・・。
ぶっちゃけ、自分への戒めも含んでいます(^p^)
1個30円で簡単に作れる!?ヒラメ用にジグヘッドのアシストフックワイヤーを自作してみた
先日の「まべち釣具店」の大博覧会&セールで購入した『ファイアヘッド』『フラッグシャッド』を見ていたらムラムラして、ジグヘッド用のアシストフックワイヤーを作成してしまいました(笑)
これはもちろん今後の『ヒラメ』対策として。
1個あたりの単価は30円以下
アシストフック自作TIPS① あると便利な道具たち
先日の投稿で紹介した通り、かなり久しぶりにアシストフックを作ったのですが、そのとき手元にあって便利だった道具を紹介したいと思います。(作り方は他サイト様で散々紹介されているので、どちらかといえばその補足記事みたいな感じです。)
なお、ペンチ類や、ハサミ、
アシストフックを自作してみた
ちょっと空いた時間を利用してアシストフックを作成しました。
たった5分で作れる!?簡単自作ハゼ天秤。
「よりシンプルに、より簡単に」をコンセプトにハゼ用の小型天秤を作ってみましたので、作り方を紹介します。製作時間は1個あたり5分以内という簡単さ。市販品にも似たものがありますが、材料費も安く(大体1個60円くらい)、また自分好みにカスタマイズできるので、釣りに行